SPGアメックスカードでリッツカールトン沖縄に無料で宿泊ができる理由
- 2018.09.28
- SPGアメックスカード マリオットグループホテル リッツ・カールトン

SPGアメックスカードとは?
SPGアメックスカードというのは、スターウッドプリファードゲスト アメリカンエキスプレスカードの略です。
シェラトン、ウェスティン、セントレジス大阪、プリンスギャラリー東京などのホテルを世界展開している「スターウッドホテル&リゾート」と「アメリカンエキスプレス」の提携クレジットカードです。
年会費は税込み34,100円です。
そんな、スターウッドホテル&リゾートが2015年にマリオットに買収されたことによって、マリオットは世界最大のホテルグループとなりました。
日本の超高級ホテルの代名詞となっているリッツカールトンも1998年にマリオットに買収されています。
そのため、SPGアメックスカードを持つと、マリオットグループホテルの「ゴールドエリート」資格が自動的に付与されます。
現在、「会員」「シルバーエリート」「ゴールドエリート」「プラチナエリート」「チタンエリート」「アンバサダーエリート」の6段階の会員ランクに分けられていますが、SPGアメックを保有することによって、「ゴールドエリート」が自動付与されます。
ゴールドエリートの資格を得るためには本来であれば、マリオットグループホテルに1年間に25泊する必要があります。
そんなゴールドエリートの資格が1枚のクレジットカードを発行するだけで得ることができます。
ゴールドエリートの特典
ゴールドエリートになれば、当日の空室状況によってはアップグレードがあったり、14時までのレイトチェックアウトができるため嬉しい特典かもしれません。
ただ、今までは、朝食無料とラウンジ無料利用が2名まで特典に含まれていたのでSPGアメックスカードを保有するだけで絶大なメリットがありました。
朝食無料とラウンジ無料利用の特典が大き過ぎて、その他の素晴らしい特典が隠れてしまっていたことも事実です。
ですが、2018年8月から朝食無料とラウンジ無料利用が廃止になってしまい巷では大騒ぎです。
それだけ朝食無料とラウンジ無料利用のインパクトが大き過ぎていたのです。
人によってはSPGアメックスカードを解約する方もいるようです。
ですが、今一度、SPGアメックカードについて考えてみたいと思います。
今までが良過ぎたのであり、現状の特典内容が正常だと思います。
私は今後も継続保有します。
夫婦共に継続保有します。
こちらの記事↓でご紹介していますが、我が家は、SPGアメックスカードのお陰で超高級ホテルであるリッツカールトン沖縄に超繁盛期に宿泊ができています。
元々、リッツカールトン沖縄はSPGアメックスカードによるサービスはほとんどありません。
ゴールド会員だろうが、アップグレードはなく、朝食無料もありませんし、ラウンジの利用もできません。
※もちろん、「プラチナエリート」「チタンエリート」でも朝食無料とラウンジの利用はできません。
私は、1泊15万円以上する超高級ホテルに、ポイント利用による無料宿泊が簡単にできてしまうことに価値があると思っています。
ポイントと言っても、ポイントを貯めるために何年も必要というわけではありません。
簡単に貯まってしまうのです。
だから、SPGアメックスカードで賢くポイントを貯めていきます。
『朝食無料」『ラウンジ無料利用』が大きく取り上げられてしまっているため、その他の特典をご存知でない方もいらっしゃるかもしれません。
私が継続保有する一番の理由は、ポイントの貯まり易さです。
どんどん貯まっていくため、2017年と2018年で合計3回(3回とも3泊4日)、リッツカールトン沖縄にポイント利用による無料宿泊ができています。
ポイントの貯まりやすさはピカイチ
通常のクレジットカードでは1,000円のご利用で5~10ポイント貯まることが多いです。
ですが、SPGアメックスカードの場合、100円のご利用で3ポイント貯まります。
つまり、1,000円のご利用で30ポイント貯まることになります。
例えば、月々20万円の生活費をSPGアメックスカードで全て決済すると1カ月で約6,000ポイントが貯まります。
これを1年間継続すると72,000ポイントが貯まります。
車検だったり、持ち家の方は税金が結構な額になるため1年間で80,000ポイント近くは貯まるのではないでしょうか。
リッツカールトン沖縄はスタンダードシーズンで85,000ポイントで無料宿泊が可能なため、1年間、日常生活費をSPGアメックスカードに集約するだけで目標達成です。
キャッシュ&ポイントの場合、30,000ポイント+現金約3万円のお支払いで宿泊ができてしまうため、リッツカールトン沖縄に2泊3日することができます。
日常生活費よりポイントを爆発的に貯める方法
日常生活費ですと1,000円のご利用で30ポイントが貯まります(100円で3ポイント)。
月々20万円の決済で1年間続けることによって約80,000ポイントが貯まるということは説明させて頂きました。
ですが、更に爆発的にポイントを貯める方法があります。
それは、マリオットグループホテルで宿泊したりマリオットホテル直営のレストランを利用することによって日常生活でカード決済するより6倍以上多く貯めることが可能になります。
それでは、どれくらい爆発的にポイントが貯まっていくのかを確認してみたいと思います。
マリオットグループホテルで決済した場合は下記のようにポイントが貰えます。
まずは通常の100円=3ポイントが貰えます。
そして、SPGアメックスカードを保有することによってゴールドエリートになるため、マリオットグループホテルに宿泊又はレストラン利用時は追加で1米ドル=12.5ポイント貰えます。
更に1米ドル=3ポイントが追加で貰えます。
つまり、通常の100円=3ポイント + ゴールドエリート会員としての1米ドル=12.5ポイント + 1米ドル3ポイント = 1米ドル=18.5ポイント貰えることになります。
それでは、1米ドルを100円として計算してみます。
マリオットグループホテルで50,000円利用した場合は、合計で9,250ポイント貰えます。
日常生活で50,000円利用した場合1,500ポイント貰えますが、マリオットグループホテルのご利用では9,250ポイント貰えます。
日常生活の利用よりもマリオットグループホテルのご利用で6倍以上の早さでポイントが貯まります
「マリオットグループホテルの利用」という条件はあるものの、旅行をマリオットグループホテルに絞って宿泊していくとポイントがどんどん貯まっていき、超繁盛期でも超高級ホテルに無料で宿泊することができてしまいます。
我が家は、2018年の年始にプラチナチャレンジとしてマリオットホテルに9回宿泊しました。
1回の宿泊で家族で平均4万円くらいかかっていたため合計で約36万円かかりました。
ですが、36万円の利用で70,000ポイント以上を貯めることができました。
これでリッツカールトン沖縄にポイント利用による無料宿泊に近づけます。
更に、無料会員登録だけでレストラン利用で10%割引にもなれます。
SPGアメックスカードを発行することによって15%割引にもなれます。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい↓
このように、日常生活でも貯まり易く、更に、マリオットグループホテルを利用すると爆発的にポイントが貯まります。
爆発的にポイントが貯められる方法を利用して、超高級ホテルであるリッツカールトン沖縄に宿泊をしています。
この方法を知っているだけで、高額な年会費を支払っても保有する価値があると思っています。
SPGアメックスカードを保有して、リッツカールトン沖縄に宿泊してみてはいかがでしょうか。
リッツカールト沖縄は超繁盛期でもゆったりと過ごすことができます
リッツカールトン沖縄の総客室数は97室です。
更に、超高級ホテルであり、宿泊料金もマルが一つ多いビックリ価格です。
超繁盛期となると限られた人でないと宿泊ができないレベルです。
それだけに、宿泊客は極端に少ないです。
逆に言うと、予約ができる人が少ないため、超繁盛期でも空室があり、ポイント利用による無料宿泊も可能になってしまうのです。
また、スイートルームに宿泊ができるようなお金持ちの方は、食事はルームサービスを利用する傾向にあります。
また、滞在中もお部屋で過ごされる傾向にありますので、より一層、お客さんが少なく感じてしまいます。
そのため、超繁盛期でも人が少なく、穏やかに、ゆったりとした時間を味わうことができます。
参考までですが、ルネッサンスリゾートオキナワの総客室は377室です。
超繁盛期はほぼ満室になります。
それだけに、レストランの長蛇の列、エレベーター待ちの凄さ、マリンプログラムを予約するための列などなど、すごいことになります。
一度、リッツカールトン沖縄のゆったりとした空間を味わってしまうと、他の人気ホテルへの宿泊を躊躇してしまうほどです。
それだけ、リッツカールトン沖縄は子連れファミリーでも過ごし易い超高級ホテルです。
そんな超高級ホテルに超繁盛期でも無料で宿泊してみてはどうでしょうか?
SPGアメックスカードは紹介制度のご利用が一番お得です
通常、公式HPから申し込みをしますと、3カ月以内の10万円決済で33,000ポイントもらえます。
ですが、私からの紹介でご入会されますと、通常にはない6,000ポイントが多く貰えます。
入会特典(10万円決済)で30,000ポイント + 10万円の決済で付くポイント3,000ポイント + 紹介特典6,000ポイント = 39,000ポイントとなります。
紹介入会キャンペーンのご利用が一番お得です。
こちらの記事にまとめてありますのでご覧下さい↓
SPGアメックスカード未発行及びマリオットアカウント未登録の方必見!85,000ポイント+α(最大50,000P)獲得するための超裏技
私からのご紹介でSPGアメックスカードを申し込みして頂けるのでしたらこちらから↓お問い合わせ下さい。
「SPGアメックス紹介制度について」にレ点をして「送信」ボタンを押して下さい。
※こちらの紹介制度はアメックスの規約に基づいており、あなた様の個人情報等が知られることは一切ありませんのでご安心下さいませ。
ここまでありがとうございます。
クリックして応援して下さい↓
にほんブログ村
-
前の記事
ヒラキ 株主優待 カタログ(優待+配当利回り3.96%) 2018.09.27
-
次の記事
コラボス株主優待 グルメカタログ(優待利回り3.10%) 2018.09.28
コメントを書く