【2021年12月開業予定】マリオットリゾート&スパ イシガキジマに無料で宿泊する方法
- 2020.06.25
- SPGアメックスカード

この記事で分かることは、
マリオットリゾート&スパ イシガキジマに無料で宿泊する方法
世界最大のメガホテル『マリオット・インターナショナル』が石垣島の有名な観光地である川平地区に高級リゾートホテルである「マリオットリゾート&スパ イシガキジマ」を2021年12月にオープン予定です。
客室は380室で沖縄の離島では最大の規模です。
380客室数は、沖縄本島にある「ザ・ブセナテラス」410客室、「ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾート」397客室、「ホテル日航アラビラ」の396客室に次ぐ規模であり、石垣島を代表する高級リゾートホテルとなります。
また、アジア最大規模の9,900m2のプールも計画されています。
施設内では、サンゴ礁や海水など天然のものを生かしたラグーン・プールも併設されているようです。
ホテルの敷地面積は8.6ヘクタールにおよび東京ドームの敷地面積の約2倍を誇ります。
同社は10年前から川平でホテル開業を検討しておりましたが、農業振興地についての条例や地元の反対で計画を断念しておりました。
その後、建設を行う石垣島産業開発が市や県と「地元の雇用を優先する」とした協定を結んだことで14年に農業振興地からの除外が適用されて開発の許可が降り、今に至ります。
『マリオット・インターナショナル』のポイントプログラムについて
『マリオット・インターナショナル』は世界131の国と地域に30のブランド、7000を超えるホテル/リゾートを擁する業界最強のポートフォリオを保有しています。
そんな業界最強のマリオットは、マリオットグループホテル共通のポイントプログラムである「マリオットボンヴォイ」を運用しております。
そして、「ボンヴォイポイント」を貯めることによって世界中のマリオットホテルにポイント利用による無料宿泊が何度も可能になります。
「マリオットボンヴォイポイント」のメリットは、
・世界中のマリオットホテルで無料宿泊としてポイント利用が可能
しかも、除外日がないため年末年始、GW、お盆、クリスマスでも空室があればご利用可能
※一部、マリオットボンヴォイ未加盟店では使用不可ですが現在日本のマリオットホテルは全てご利用可能
・ポイントをレストランやスパの料金としてお支払いも可能
・ポイントは実質無期限で貯めれる
・ANA/JALを含む40社以上の提携航空会社のマイルに最大1.25%の還元率で交換可能
そのため、航空マイルに交換することによって「飛行機代」も無料にすることができる
※ANAやJALの場合、通常の還元率は1%ですが、1回の手続きで6万ポイント以上を移行すると5,000マイルが自動的にプレゼントされるため1.25%の還元率になります
・マリオットホテル(旧SPGホテル)とアメリカンエキスプレス提携クレジットカードである「SPGアメックスカード」を保有することによって相乗効果で爆発的にポイント貯めることが可能
非常に魅力的でお得なポイントプログラムになっています。
ホテル別に決められている『カテゴリー』について
マリオットホテルはホテルのグレードによって『カテゴリー』が決められています。
カテゴリーは「1」から「8」まであります。
また、その『カテゴリー』の数字が大きいほど客室料金(必要ポイント数)も高くなってきます。
更に、ホテルの稼働状況によって下記の3段階に分けられています。
・ピーク
・スタンダード
・オフピーク
同じカテゴリーでも、ホテルの稼働状況によって更に細分化されます。
そのため、ポイント利用による無料宿泊するためには、宿泊希望日が「ピーク」なのか?「スタンダード」なのか?「オフピーク」なのか?を把握する必要があります。
マリオットリゾート&スパ イシガキジマのカテゴリーは?
現在、決まっておりません。
マリオットリゾート&スパ イシガキジマのブランドはマリオットの中堅である「プレミアム」に属されます。
そして、既に開業されている日本の「マリオットリゾート&スパ」は、
オキナワマリオットリゾート&スパ(カテゴリー6)
があります。
『オキナワマリオットリゾート&スパ』はカテゴリー6であることから、『マリオットリゾート&スパ イシガキジマ』はカテゴリー6になると思われます。
カテゴリー6に必要なポイント数は、
ホテル名 | カテゴリー | 必要なポイント数 | ||
オフピーク | スタンダード | ピーク | ||
オキナワマリオットリゾート&スパ | 6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
以上のことから、マリオットリゾート&スパ イシガキジマに無料で宿泊するために必要なポイント数は、
最低でも40,000ポイントが必要であり、夏だと50,000~60,000ポイントが必要になると思われます。
マリオットボンヴォイポイントを貯める方法
マリオットリゾート&スパ イシガキジマにポイント利用による無料宿泊するためには『ポイント』を貯める必要があります。
ポイントを貯める方法は、
無料で登録ができる『マリオットボンヴォイ会員』に参加する(必須条件です)
そして、マリオットホテルに宿泊又はマリオットホテル内のレストランを利用することによってポイントが貯まります
ただ、これだけではなかなかポイントが貯まりません。
マリオットホテルに宿泊又はマリオットホテル内にあるレストランを利用するときしかポイントが貯まりません。
無料で会員登録ができますが、平会員であることから貯まるポイント数は1米ドル=10ポイントのみです。
これでは簡単に「マリオットリゾート&スパ イシガキジマ」に無料宿泊することはできません。
そこで、爆発的にポイントを貯めるために必要になってくる物が一つだけあります。
SPGアメックスカードです。
SPGアメックスカードとは?
マリオットホテル(旧SPG)とアメリカンエキスプレスが提携して発行しているクレジットカードで年会費が税込みで34,100円です。
年会費の金額だけ聞くと躊躇してしまうような高額ではありますが、年会費以上の価値があり、簡単に元は取れてしまいます。
SPGアメックスカードのメリットは、
メリット①:マリオットホテルの「ゴールドエリート会員(通常年間で25泊が必要)」に自動付与されて、ゴールドエリート会員の特典は以下の通りです。
1)より望ましい客室へのアップグレード
2)14時まで無料レイトチェックアウト
3)マリオットホテル利用でポイント増量(100円=18.5%分のポイント還元)
4)直営レストラン/バーで毎回15%off(対象外ホテル有り)
5)2年目からは継続特典として無料宿泊券が毎年貰える
メリット②:日常的なショッピングでも100円=3ボンヴォイポイント獲得
無料のマリオットボンヴォイ会員登録のみではなかなかポイントが貯まらず、しかも、マリオットホテルに宿泊したときしかポイントが貯まりません。
ですが、「SPGアメックスカード」を保有することによって相乗効果で爆発的にポイント貯めることが可能になります。
そんな魅力的なSPGアメックスカードは入会キャンペーンで大量のポイントを獲得できます。
公式HPからでも発行は可能ですが、既にSPGアメックスカードを保有している方からの紹介で発行することによってより多くのポイントを獲得することができます。
お友達紹介プログラムをご利用して得られるポイント数は、
・入会後3カ月以内に10万円ご利用で36,000ポイント獲得
・10万円のカード利用で4,000ポイント獲得
合計39,000ポイント獲得
※公式サイトからの申し込みだと6,000ポイント少ない33,000ポイントのみです
私からの紹介でSPGアメックスカードを発行して頂けるようでしたら以下よりお問い合わせ下さい。
更にポイントを獲得するための裏技!があります。
SPGアメックスカードの発行を決意した場合、SPGアメックスカードを発行する前に、先ほどご紹介しました無料で登録が可能な「マリオットボンヴォイ会員」に登録することをお勧めします。
もちろん、「マリオットボンヴォイ会員」は公式HPから登録が可能です。
ですが、公式HPから「マリオットボンヴォイ会員」になってもメリットは何もありません。
ここでお勧めする方法は、『お友達紹介プログラム』をご利用して(既にマリオットボンヴォイ会員になっている方からの紹介で)会員登録することです。
『お友達紹介プログラム』をご利用することによって、
最大10,000ポイントを獲得することができます。
最大10,000ポイントを獲得する条件は、
・登録後、365日以内でマリオットグループホテルに宿泊する度にボーナスポイントが2,000ポイント貰えます。
・最大で5回までで上限は10,000ポイントまで貰えます。
≪注意点≫
同じホテルに2泊3日してもカウントは1回なので2,000ポイントしかもらえません。
1泊2日を5回繰り返すことによって最大で10,000ポイントが貰えますのでご注意下さい。
2つの紹介制度をご利用することによって
・マリオットボンヴォイ会員登録(最大10,000ポイント獲得)
・SPGアメックスカードの発行(最大39,000ポイント獲得)
合計49,000ポイントを獲得することができます。
以上で、マリオットリゾート&スパ イシガキジマに最低限必要な40,000ポイントを獲得することができます。
「マリオットボンヴォイ会員」と「SPGアメックカード」を「紹介プログラム」で申し込んだ場合の手順はこちらに記載されていますのでご覧下さい↓
それでは、入会時に貰えるキャンペーンポイントは考えずに、SPGアメックスカードによってどれだけのマリオットボンヴォイポイントが貯まるかをご説明していきます。
普段のショッピングをSPGアメックスカード決済で貯める場合の獲得ポイント数
普段のショッピングで100円=3ポイントが貯まります。
3%の還元率になります。
但し、以下の加盟店はポイント対象外になります。
・NHK
・楽天Edy
・モバイルSuica
・SMART ICOCA
・UNICEF
更に、200円=3ポイントとなる加盟店もあります。
・電力各社
・ガス各社
・水道局(札幌、東京都、武蔵野、横浜、長崎、大阪)
・国税/国民年金保険料/都道府県税など
続きまして、マリオットホテルへの宿泊及びマリオットホテル内のレストランでSPGアメックスカード決済で貯めた場合の獲得ポイント数
マリオットホテルに宿泊して、宿泊費をSPGアメックカードで決済することによって、
100円=18.5%という驚異的な還元率でポイントが貰えます。
SPGアメックスカードを保有することによってマリオットホテルの「ゴールドエリート会員」(通常年間で25泊が必要)が自動付与されます。
「ゴールドエリート会員」特典としてのポイント増量があるため、ホテルの宿泊料金や部屋付けしたレストランやスパやアクティビティ料金は100円=18.5%という驚異的な還元率でポイントが貰えます。
10万円の宿泊費用だった場合、18,500円分のポイントが貰えるという事になります。
但し、宿泊をせずにレストラン/バーのみのご利用の場合は1米ドル=10ポイントの還元になります。
18.5%の内訳は、
・SPGアメックスカードの決済による 100円=6ポイント
※通常は100円=3ポイントですが、マリオットホテルで決済することによって倍のポイントが貰えます
・マリオットホテルへの宿泊によるポイント 1米ドル=10ポイント
・ゴールドエリート会員特典として獲得したポイントに対して25%増量
合計 18.5ポイントです。
※1米ドル=100円で計算すると18.5ポイントですが、現在の為替は1米ドル107円のため若干減ってしまいます
実際、私は2019年の夏に宿泊したルネッサンリゾートオキナワでこれだけ多くのポイントが貰えました↓
更に、SPGアメックスカード決済分のポイントとして22,000ポイント以上貰えるので合計で14万ポイント以上が今回の宿泊で貰えました。
また、その時に開催されていたキャンペーンがあり、その分として20,000ポイントも加算されるので最終的には16万ポイント以上が貰えます。
キャンペーン分も加算すると、実質、20%以上の割引で宿泊ができているような状態です。
そして、16万ポイント以上獲得したため、最上位カテゴリー8のリッツカールトンの「スタンダード」時期に(少し足りないですが)2泊無料宿泊ができてしまいます。
日常のショッピングよりもマリオットホテルでのご利用(決済)が一番お得でポイントを貯めることができます。
SPGアメックスカードの魅力についてはこちらの記事にまとめてありますのでご覧下さい↓
SPGアメックスカードの継続特典で貰える無料宿泊券を使って宿泊する
SPGアメックスカードは年会費が高額ではあるものの、カード継続特典として2年目からは毎年無料宿泊券が貰えます。
無料宿泊特典は50,000ポイントとしてマリオットホテルでご利用することができます。
実際のところ、カード継続特典で貰える無料宿泊特典だけで年会費の元はとれてしまいます。
無料宿泊特典の注意点は、
・大人2名で1泊2日分が無料
・50,000ポイント以内のマリオットホテルのみでご利用可能
・予約はスタンダードルームのみ
・ブラックアウト(除外日)はなく、空室さえあれば、年末年始、GW、お盆、クリスマスでもご利用可能
・有効期限は1年間
・無料宿泊特典利用時もゴールドエリート会員特典有り
マリオットリゾート&スパ イシガキジマでも、SPGアメックスカードの無料宿泊特典を条件はあるもののご利用することが可能です。
先ほどもご説明致しましたが、ポイント利用で無料宿泊をするために必要なポイント数はホテルの稼働状況によって以下のように3つに分けられます↓
ホテル名 | カテゴリー | ピーク | スタンダード | オフピーク |
マリオットリゾート&スパ イシガキジマ | 6 | 60,000 | 50,000 | 40,000 |
「スタンダード」と「オフピーク」でご利用することができます。
無料宿泊特典が付与されるタイミングは、
初年度は貰えませんが、継続2年目から毎年、無料宿泊特典を貰うことができます。
気になる付与日はSPGアメックスカードの表面の有効期限をご確認下さい。
例えば、有効期限が 06/22 になっていた場合、8月末に付与されます。
つまり、有効期限月の約2カ月後の月末に付与されます。
無料宿泊特典の有効期限は、もらった月から翌年の同月末迄です。
無料宿泊特典はメールで案内が届きますが、会員画面でも確認することができます。
こちらが、会員画面です↓
SPGアメックスカードを保有しているだけで「スタンダード」と「オフシーズン」ではあるものの、毎年無料で宿泊ができることはとても魅力的ではあります。
一番効率良く、ポイントを貯める方法は「紹介」で貯める
こちらの方法が、最も効率的で異次元的にポイントを獲得することができます。
今まで、「マリオットボンヴォイポイント」を『カード決済』で貯める方法のみをお伝えしてきました。
もちろん、マリオットホテルご宿泊で100円=18.5%という驚異的な還元率は他のクレジットカードでは考えられない還元率です。
普段の買い物でも100円=3%という還元率です。
但し、「カード決済して、自分のお金を使わなければポイントが貯まらない」という当然ではあるもののデメリットがあります。
SPGアメックスカードを含めて多くのクレジットカードでは入会キャンペーンで爆発的にポイントを獲得できますが、その後は、地道にカード決済をしなければポイントが貯まりません。
そのデメリットを脱却する方法が「カード紹介」です。
SPGアメックスカードを保有していれば、SPGアメックスカードをお友達に紹介することができます。
SPGアメックスカードを1人に紹介すると、
30,000ポイント獲得
1枚紹介するだけで、入会キャンペーンで獲得ができるポイント数に匹敵します。
2人に紹介すると、
60,000ポイント獲得
2人に紹介するだけで、
ピーク時期でもマリオットリゾート&スパ イシガキジに無料宿泊が可能になります。
以上のことから、「カード決済」よりも「カード紹介」の方が多くポイントが獲得でき、いち早くポイントを貯めることが可能です。
そして、多くのポイントが獲得できる「カード紹介」には2つ方法があります。
・身近なご家族、ご親戚、ご友人に紹介する
・「ブログ運営」で日本中の「SPGアメックスカードに入会したい方」とお知り合いになって紹介する
身近なご家族、ご親戚、ご友人は気軽で良いかもしれませんが、紹介できてもせいぜい6~7人が限界だと思います。
これでは、継続的にポイントを獲得することができません。
そこでお勧めな方法が『ブログ運営』です。
ブログでSPGアメックスカードの魅力を伝え、日本中の「SPGアメックスカードに入会した方」とお知り合いになれる可能性を秘めています。
2人に紹介するだけでマリオットリゾート&スパ イシガキジに無料宿泊が可能になるのですから魅力的ではないでしょうか。
「SPGアメックスカード」を紹介することが如何に効率的に異次元的にポイントが貯まるかを記事にまとめてありますのでご覧下さい↓
初めての方でもブログ運営に取り組めるようにブログのポイントを記事にまとめてありますのでご覧下さい↓
まとめ
SPGアメックスカードは魅力的なカードです。
SPGアメックスカードのおかげで2019年にたった4カ月で260万円以上の旅費を無料にすることができました↓
私はこの方法を使って2019年だけで80万ポイント以上貯めてルネッサンスリゾートオキナワやイラフSUIラグジュアリーコレクションホテル宮古やリッツカールトン京都、翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都など日本を代表する超高級ホテルに合計10泊以上して80万ポイント以上消費してきました。
更に現在50万ポイント以上貯まっています↓
※2020年はコロナウイルスの影響で宿泊実績が「0泊」になっています
こちらはSPGアメックスカードで貯めたポイントですが、ANAゴールドカードやアメックスビジネスゴールドカードで貯めたポイントも合わせると合計で80万ポイント以上はあります。
SPGアメックスカードの年会費は高額ではあるもののすぐに年会費の元はとれてしまいます。
年会費の元を取るどころか、世界中の超高級ホテルに何度でも無料で宿泊が可能になります。
そんな、魅力的なSPGアメックスカードを保有してみてはどうでしょうか?
魅力的なSPGアメックカードを保有して2020年12月に開業予定の『マリオットリゾート&スパ イシガキジマ』のために今から準備をされてはどうでしょうか?
SPGアメックスカードにご興味がありましたら以下よりお問い合わせ下さい。
クリックして頂けますと幸いです。
-
前の記事
ハワイ旅行で大活躍するお得なアメックス・プラチナ・カード 2020.06.25
-
次の記事
ヒルトン利用者も魅力的なアメックスプラチナ(ヒルトンに何度も無料で宿泊する方法) 2020.07.11
コメントを書く